会社名 | 株式会社アーク・ジオ・サポート (Arc Geo Support Co., LTD.) |
---|---|
略称 | AGS |
代表取締役 | 池田 克彦 |
国土交通大臣登録 第(3)30117号 | |
創立 | 2001年(平成13年)12月27日(登記) |
資本金 | 2,000万円 |
事業所 | 〒151-0071 東京都渋谷区本町2-18-14 アクティブ初台1F |
TEL | 03-5304-7899 |
FAX | 03-3373-4770 |
大阪支店 | 〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町2-4-16 本町デビスビル2F TEL 06-6263-3788 FAX 06-6282-7534 |
東北事務所 | 〒981-8003 宮城県仙台市泉区南光台6-19-13 TEL 022-346-0849 FAX 022-346-0859 |
ステージングセンター | 〒252-0135 神奈川県相模原市緑区大島2924-1 |
事業目的
(1)水中探査
・SEABAT8125型・Sonic2024型・Sonic2026型・C3D-LPM・ARIS・4200・ASV等による河川・湖沼・海岸等の水中探査と地形計測
・海底物理探査・海底ケーブル・洋上風力発電・磁気探査事業・港湾ICT
(2)地層探査
(3)探査機器類のメンテナンスとFMサービス
(4)派遣事業
*労働者派遣法に基づく情報公開につきましては、こちらよりお問い合わせください。
NETIS・特許情報
特許第6337311号
『水底面下の堆積層の音響による情報収集方法及び水底面下の堆積層の音響による情報収集装置』
特許第5939677号
『水底の底質の推定方法』
特許第5300611号
『採泥用ボート及び採泥装置』
NETIS登録番号 KT-090015-V
『C3Dによる極浅水域での3次元測深技術システム』
NETIS登録番号 KTK-130002-A
『遠隔操作無人探査機(ROV)による水底部微地形計測システム』
有資格者数
測量士 | 7名 | |
---|---|---|
測量士補 | 11名 | |
1級水路測量技術(沿岸) | 3名 | |
1級水路測量技術(港湾) | 8名 | |
2級水路測量技術(沿岸) | 13名 | |
港湾海洋調査士(深浅測量) | 5名 | |
港湾海洋調査士補 | 14名 | |
小型船舶操縦免許 | 18名 | |
無人航空機安全運行管理者 | 1名 | |
無人航空機操縦技能 | 1名 |
使用機器
・マルチビーム音響測深システム(SEABAT8125)
・ワイドバンドマルチビーム測深機(Sonic2024)
・ワイドバンドマルチビーム測深機(Sonic2026)
・超高精度慣性航法装置(PHINS)
・3次元サイドスキャンソナー(C3D-LPM)
・高精度DGPS測位システム(Star-Fire)―単独測位機
・水中音響カメラ(ARIS)
・サイドスキャンソナー(EdgeTech4200MP)
・(MacArtney社製1600mアーマードケーブル付きウィンチ)
・多素子音響測深機(PDR-8000型)
・曳航式磁気探査機(PROTON4)
・3Dレーザースキャナー(FARO Focus S350)
・地層探査システム(サブボトムプロファイラー)
・底質探査装置(SH-20)
・地層探査機(Strata Box)
・ドローン
AGSは上記商品を活用して、各項目の事業を展開しております。
地図
当社では港湾工事におけるICT活用に以下の技術を持って取り組んでいます。
水中計測部・・・
≫続きを見る